0

×
  1. メンズファッション通販 MEN'S BIGI
  2. ブログ
  3. マルコとマルオの10日間

2025/11/19

マルコとマルオの10日間

年内最後の「マルコとマルオの10日間」を徹底解説!


  • お洒落に迷える昭和男の駆け込み寺
    「昭和男の令和スタイル」主宰のGMです。

    さて今回は、
    来たる9/21(金)からスタートする
    「マルコとマルオの10日間」
    についてである。

    ん?
    マルコとマルオの10日間?
    一体なにそれ?
    という方もいらっしゃるだろう。
    もちろん全国区じゃないからね。

    「マルコとマルオの10日間」とは、
    東京の下町で両親と家族4人で暮らす
    マル子ちゃんとマル男君の兄妹が、
    10日間の大冒険を通して成長する物語。
    (んなわけないだろ!)
    その人気原作漫画の実写版映画が
    9/21(金)からメンズビギ有楽町店にて
    遂に待望の初公開が決定しました。
    (いい加減にしろ!)

    あ、ウソつきました。
    ゴメンナサイ。
    首都圏にお住まいの方なら
    すでにご存知かもしれませんが、
    「マルコとマルオの10日間」とは
    丸井のエポスカードご優待のことで、
    期間中はエポスカード決済で
    なんと!10%OFF!でお買い物!
    という太っ腹企画なんです。

  • さて、私のような
    昭和男世代なら覚えてるはずだが、
    丸井のエポスカードの前身は
    あの魔法の “赤いカード” である。

    私と赤いカードとの出会いは、
    今から45年前に遡る。
    当時地方の高校生だった私は、
    メンズビギの服が喉から手が出るほど…
    いや、胃に穴が開くほど欲しかった。
    東京に行けば夢が叶うと信じた私は、
    絶対に東京の大学に進学する!
    と強く心に誓ったが、
    当時は学力の低下だけではなく
    すでに喫煙で停学になっていた私は、
    その後懸命に教師達に愛想を振りまき、
    遂に都内の某大学に推薦入学という
    快挙を成し遂げたのだ!

    ただ、問題はまだまだあった。
    あんな高い服をどうやったら買えるのか?
    という根本的かつ金銭的問題である。
    もちろんバイトもやるつもりだった。
    そんな折りに風の噂で
    赤いカードの存在を知ったのだ。
    憧れの高い服を分割払いで買えるという、
    カネのない学生や若者の救世主だった。
    当時はまだクレジットというコトバはなく、
    月賦というゲップが出そうな音感だったが、
    そんなことは私にはどうでもよかったのだ。
    とにかく“メンズビギの服が買える!”
    という現実が天にも昇る気分だった。

  • 今年創業50周年を迎えたメンズビギが
    破竹の勢いで成長した背景の一つには、
    丸井の “赤いカード” という
    強力な武器が援護射撃してくれたのは
    認めざるを得ない事実であろう。
    開店前の長蛇の列がニュースにもなった
    丸井のスパーリングセールや、
    80年代のお笑いを代表する
    「コント赤信号」の暴走族ネタなど、
    そのエピソードは枚挙にいとまがない。
    そういう意味で丸井とメンズビギは
    一時期に於いて共存共栄してきたのだ。

    しかし現在の丸井は、
    昭和から平成へと続いた
    「ファッションの丸井」から
    「アニメやホビーの丸井」に転換し、
    ファッションの占める割合が大きく後退した。
    そんな中で当時の名残りを色濃く滲ませる
    ファッションイベントこそ
    「マルコとマルコの10日間」なのである。

  • GM18歳の春、
    唯一の身分証明書として
    大学の学生証を手に入れた私が、
    すぐその足で向かった先は丸井であり、
    赤いカードを作ってメンズビギを買った。
    そして何の因果か40年以上経ったいま、
    私はエポスカードでメンズビギを売っている
    という世にも奇妙なパラドックス…
    ここに美しい円環が垣間見えるのだ。
    (見えるか?そんなもん!)

    ということでどうでもいい話を
    ダラダラと書いてしまったが、
    マルコとマルコの10日間は
    《9/21(金)〜9/30(日)》
    是非メンズビギ マルイ有楽町店に!!
    と大声で言いたいところだが、
    新宿、上野、北千住、横浜、溝口
    のマルイにもメンズビギがあるので…。

  • しかもこの話には続きがある。
    この11/21(金)〜11/30(日)の期間は、
    「メンズビギ ポイント10%還元フェア」という
    泣く子も黙るお得なイベントと重なるのだ!

  • こんなことは滅多にないチャンスであり、
    まるで盆と正月が一緒にやって来たような
    お得な二刀流で誰もがMVPを獲得できるのだ!

    ところで今回が年内最後となる
    この2大イベントで何を買うべきか?
    私GMの一押しアイテムをご紹介しよう!

    もちろん今シーズンのメンズビギには
    創業デザイナー菊池武夫や中田慎介との
    スペシャルカプセルコレクションを始め、
    50thエクスクルーシブコラボレーションや、
    さらに新作コートやダウンやニットなど、
    これからの本格的な冬シーズンに向けた
    タイムリーなアイテムも挙げられるが、
    ここはやはり有楽町店でしか手に入らない
    こちらの2つのアイテムを取り上げたい。

  • Wax London/ワックスロンドン

  • 伝説のスタジャン カスタムオーダー

  • どちらのアイテムも大反響だけど、
    特にスタジャンカスタムオーダーは
    連日、北は北海道、南は九州まで
    全国各地からのお問い合せはもちろん、
    わざわざ遠方から遥々ご来店される方まで!
    さすがの私も驚いている次第であります。


    いかがでしたか?
    無事に両親のもとへ戻った
    マル子ちゃんとマル男君…。
    果たして今後の2人の運命はいかに?
    私も続編が待ち遠しくて堪りません。
    それでは次回もお楽しみに!
    (次回なんかあるか?)

記事一覧

このスタッフのその他のまとめ記事

2025/10/06
有楽町店限定企画!

2025/11/03
有楽町店限定 Wax London/ POP-UP EVENT

2025/10/22
50th Exclusive Collection

2025/10/16
MEN'S BIGI Leather Expo 2025

VIEW MORE