0

×

2025/10/12

目指せ!1000人!!

親愛なる皆様のお力添えを どうかよろしくお願いいたします🙇


  • お洒落に迷える昭和男の駆け込み寺
    「昭和男の令和スタイル」主宰のGMです。

    もちろん今回も有楽町店の話である。
    ところで皆さん、
    この写真は一体何だと思います?

  • これはメンズビギ有楽町店の
    メインディスプレイの写真だが、
    何か異変に気づかないだろうか?

    そうなのだ。
    よく見ると2体のマネキンの間に紛れ
    一人の男がポーズをとっている…。

    では、この男は一体誰?

    それは店長の仁田(ニッタ)である…
    っていうか、
    こんなことを平気でやるのは
    私の知る限りこの男しかいない!
    と断言できるのだ。

    では、この写真を何に使うかというと
    インスタのプロフィール写真である。
    わざわざこんな写真にしなくても…
    と思われるかもしれないが、
    この男は私の知る限り…
    いや、私以上にヒネクレ者なのだ。

    ヒネクレ者というのは
    決して悪い人間ではない。
    行儀や礼儀もわきまえ
    他人に迷惑をかけることもない。
    ただし、常識を疑ってかかり、
    既存の価値観にも囚われることなく
    自分の信ずる道をひたすら突き進むのだ。

    それとこの写真は何か関係あるの?
    と聞かれると私も答えに窮するが、
    おそらく他人と被りたくなく、
    俺ジナルスタイルを貫きたいのだろう。

  • 私と仁田の付き合いも
    すでに10年近くになるだろうか。
    今ではお互いの強みも弱みも
    知り尽くした関係ではあるが、
    当初は私が採用したこともあり
    師匠的立場であったが、
    気がついたら逆転していたのだ。

    きっかけは新システムの導入である。
    昭和アナログどっぷり人間の私にとって
    お店の度重なるIT化は最大の敵だ。
    それまでコツコツと築き上げてきた
    燦然と輝くキャリアや実績が
    一瞬にして音を立てて崩壊していく様は、
    筆舌に尽くしがたい。
    そしてそれを歯牙にもかけない仁田は
    その度に存在感を増していき、
    私は何度も辛酸を嘗めてきたのである!

    あ、興奮して本筋から逸れてしまったが、
    こんなことを書いてたら
    昔のエピソードを披露したくなったので、
    時間があったらこれを読んでみてほしい。
    1つ目は仁田が新人の頃の話だ。

  • そして2つ目はここ最近の話だ。

  • この2つを読んで頂ければ
    二人の関係性の変化が分かるだろう。
    だいぶ横道に逸れてしまったが、
    話を元に戻そう。

    さて、本題はインスタグラムである。
    旗艦店かつ直営店でもある有楽町店には、
    SNSに全力を注いで欲しい!という
    上層部からの勝手な?社命がある。

    もちろん仁田も以前から
    インスタはやってはいたが、
    原因不明の垢バンにあっていたのだ。
    そこで新たに有楽町店のアカウントで
    再スタートすることになったのである。

  • メンズビギのオシャレ番長として
    コーディネートだけでなく、
    軽妙なトークや笑いにも定評がある
    仁田の野望はズバリ!インスタライブだ。

    きっとこの男なら
    舌鋒鋭く商品の魅力を伝えながら
    抱腹絶倒?のトークで
    皆さんを楽しませてくれるはずだ。

    しかし…
    インスタライブをやるには、
    フォロワー1000人以上という
    高いハードルが課せられている。

    そこで皆さんにお願いがある…
    というか、
    ここはしっかりと襟を正し
    背筋をピーン!と伸ばして…

    大変恐縮ですが頼みごとがございます❤️
    (急に丁寧語かよ!)
    どうかこちらのインスタを
    フォローしては頂けないでしょうか🙏
    皆様にお力添えを頂けると幸いです。
    どうぞよろしくお願い致します🙇
    (まるでドブ板選挙みたいだな…)

  • フフフ…。私が一肌脱いで
    協力したことを仁田が知れば、
    昔のような美しい師弟関係が戻り
    威厳を保つことができるかもしれない。
    (絶対ナイナイ!)

    私も根っからのヒネクレ者で
    メンドクサイ男ではあるが、
    信頼のおけるその筋の統計によると、
    こういう男のお願いに協力すると
    貴方にも幸運が訪れるらしいですよ。
    (どの筋のどんな統計だよ!)

記事一覧

このスタッフのその他のまとめ記事

2025/10/06
有楽町店限定企画!

2025/08/04
遂にコンプリート! 伝説の復刻スタジャンシリーズ 最終章は初代1983年モデル!

2025/08/25
遂に公開!【菊池武夫】×【MEN'S BIGI】第一弾!

2025/09/30
六本木心中

VIEW MORE